少子化による学生数の減少、その学生の人材確保の競争激化。さらには就職後の高い離職率。 企業の継続的な発展と日本の未来のために、若者の才能を活かすことは最大限の使命です。 企業、大学、学生のどの立場にも固執せずフラットな視点と発想で本質を見抜き、無限大の若い才能と優秀な人材確保を求める企業とのベストマッチをプロデュースしています。
会社概要
会社名 | 株式会社ユニバースクリエイト |
---|---|
本社所在地 | 〒810-0001 福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館 11階 |
設立 | 2004年1月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役会長 中島 彰彦 代表取締役社長 有田 和裕 |
事業内容 |
|
許認可番号 |
一般労働者派遣:派 40-300006 有料職業紹介事業:40-ユ-300001 |
拠点 |
福岡本社 〒810-0001 福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館 11階 TEL:092-725-2900 アクセス |
グループ会社 |
アソウ・ヒューマニーセンター アソウ・アルファ ヒューマンエナジー研究所 福利厚生倶楽部九州 アソウ・アカウンティングサービス アソウ・システムソリューション チャレンジド・アソウ エヌワンスタッフ UNI-NET CEBU PHILIPPINES アソウ・マリッジエージェント 株式会社エヌ |
ユニバースクリエイト 福岡本社へのアクセス
〒810-0001
福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館 11階
TEL:092-725-2900
地下鉄空港線 天神駅より徒歩3分。3番出口より直結。
1階に佐賀銀行が入っている「朝日会館ビル」の11階になります。
経営理念
仕事を通じて自己成長し、人間づくりをする人材ビジネスに携わるものは、豊かな人間性を持った人でなければなりません。まず、自分自身が成長する必要があり、仕事の現場というものが、実業の中で、一番厳しい修行の場なのです。だから、仕事・現場を通じて、自分自身と部下育成を行なわなければという常に自己成長につなげられる人間形成を尊重しております。
仕事を通じて社会に貢献し、よりよい社会をつくり出す社会貢献するには、自分がまず成長し、且つ人を育てるのです。人が育つことにより、よりよい社会を作り出すことが出来ます。目の前の一つ一つの仕事を誠心誠意遂行することによって、結果的によりよい社会をつくり出す事ができる、として自己成長を社会全体の成長へとつなげる取り組みを行っております。
綱領
働く文化の発展と価値創造に努める我社の目的は「雇用の拡大」「新しい雇用形態の創造」「労働力がシフトできる事業への展開」です。この目的を達成する為に、新しい価値を創造し続けていきます。
相互に感謝と信頼を築き、共存共栄を実現する我社は自社の利益だけを追求する企業ではなく、お客様やスタッフの方々と共に助け合って成長している企業です。我々は、「先に相手の利益を考える」「役に立てることを考える」結果的に会社と自分自身に利と徳が付いてくる、という思いで取り組んでおります。お互いが感謝し、揺るぎない信頼関係を構築することにより、共存共栄が実現でき、また、お互いが感謝し、信頼関係を築くということは、相手の立場に立つということなのです。これが「高い価値観」と言われるのです。だから「価値観の共有」が必要なのです。
社員の信条
一、我々は、すべての出会いを成長の糧とし、他人の喜びを自分の喜びとしよう私達は人生において様々な人と出逢い、その出逢いによって成長します。出逢い以外に自己成長できるものはないのです。また、悪い出逢いは反面教師として捉えれば良いのです。成長の出発点は出逢いにあります。出逢いは大切なものなのです。私達は、相手の立場に立ち、相手の求めることに応え、喜んでいただいた時、その姿を見て私達の喜びとします。
一、我々は、働く者の使命として、理想と現実を近づける情熱を持ち続けよう使命とは自分と自分との約束事です。だから決して破ることは出来ません。理想とは空想ではなく必ず実現できるものです。それを信じて決してあきらめず、理想と現実を近づける情熱を持ち続けます。
一、我々は、常に自己革新に努め、前進する挑戦者でありつづけよう環境は常に進化し続けています。私達は過去の自分にとらわれず、自己革新することによって進化し、自己の無限の可能性に挑戦し続けます。