就活はいつ終わる?平均的な終了時期と早く終わらせる対処法まとめ
  • URLをコピーしました!

就活はいつ始めていつ終わる?スケジュールと早く終わらせるコツや対策まとめ

「就活がいつ終わるか不安」「早く内定を決めて安心したい」という就活生は多いのではないでしょうか。

初めての就活で何から始めたらいいかわからず、時間だけが過ぎることに不安を覚える方は少なくないはずです。

就活がいつ終わるかは職種や企業によって異なりますが、自分の行動次第で結果は大きく変わります。

この記事では就活がいつ終わるかをスケジュールで確認し、早く終わらせるコツや対策を5つ紹介します。

就活の本当のゴールは、内定を貰うことではなく納得した企業へ勤めること。

本記事を参考にしてスピーディーに動き出し、課題を一つ一つクリアしていきましょう。

就活を効率よく進めるおすすめサービスも紹介するので、自分に合った企業に就きたい方はぜひ参考にしてみてください。

目次

就活がいつ終わるかスケジュールで確認

就活がいつ終わるかスケジュールで確認

就活がいつ終わるかは職種や企業によって異なりますが、経団連加盟企業の場合、就活が終わる時期の目安は「大学4年生の6〜7月」です。

マイナビの「2023年卒大学生活動実態調査」によると、7月末時点での内々定保有率は82.9%。

8割を超える大学生が内々定をもらっており、就活がいつ終わるかに対する一つの答えと言えそうです。

なお、秋以降も採用を続ける企業や内々定獲得後でも就活を続ける大学生もいます。

10月中旬になれば、内々定保有率が89.6%まで伸びることがわかりました。

ここからは、一般的な「経団連加盟企業」にスポットを当ててスケジュールを確認していきます。

あらかじめスケジュールを把握して、就活を始める時期や終わる時期、やるべきことを明確化してください。

大学生3年 7月〜2月 インターンシップ参加
大学生3年 3月〜4月 会社説明会へ参加、エントリーシート(ES)作成&提出
大学生4年 6月 筆記試験や面接などの選考がスタート
大学生4年 6月〜7月 内々定が出される
大学生4年 10月 内定式
大学生4年 3月〜4月 大学生卒業・企業へ入社

※大学院生・短大生・専門学生の場合、卒業の前年から動くことになります。

大学生3年 7〜2月|インターンシップ参加

大学生3年 7〜2月|インターンシップ参加

インターンシップ期間の大学生3年の7〜2月までの8ヶ月間で、直接企業と接点が生まれます。

企業理念や仕事の流れなどたくさんのインターンシップを通じて、自分の行きたい企業を絞りましょう。

企業分析や自己分析を深めることで、より自分にマッチする企業が見つかりやすくなります。

大学生3年 3月〜4月|会社説明会へ参加、エントリーシート(ES)作成&提出

会社説明会に参加して興味のある企業を絞った後、採用試験へ進むためのエントリーシートを提出します。

エントリーシートは、企業へ志望動機や自分の強みなどを伝える大切な応募書類です。

記入に不安がある就活生は、内定をもらった友人や就職エージェントから内容をチェックしてもらってください。

大学生4年 6月|筆記試験や面接などの採用選考がスタート

大学生4年の6月から、筆記試験や面接などの採用選考がスタートします。

結果は2〜3週間程度で出されるため、早い人はこの段階で内々定を獲得できるでしょう。

秋採用や通年採用を行う企業もあるので、焦らずに選考対策を進めてください。

ベンチャー企業・外資企業・中小企業の就活はいつ終わる?

ベンチャー企業・外資企業・中小企業の就活はいつ終わる?

「ベンチャー企業」とは楽天やメルカリなど新しい事業やサービスを展開する企業のこと。

経団連に非加盟で、就活ルールに関係なく採用活動を行うため、就活時期が早い傾向にあります。

早い段階で選考対策をしておかないと内定をもらうことが難しく、万全な準備が必要です。

ベンチャー企業の就活はいつ終わる?就活時期をチェック!

大学生3年 10月 インターンシップと本選考が並行してスタート
大学生3年 3月 内定が出る

※大学院生・短大生・専門学生の場合、卒業の前年から動くことになります。

経団連加盟企業の選考時期が大学生4年の6月からに対し、ベンチャー企業は大学3年生の10月という早さです。

いつまでに動き出すかをしっかり決めておいて、選考対策を重ねましょう。

なお、通年採用を行う企業も多いので、順番を決めて企業ごとに対策を立てることが求められます。

外資企業の就活はいつ終わる?就活時期をチェック!

大学生3年 10月 インターンシップと本選考が並行してスタート
大学生3年 12月 インターンシップの打ち切り
大学生3年 3月 内定が出る

※大学院生・短大生・専門学生の場合、卒業の前年から動くことになります。

グローバルで活躍できる、高い専門性やコミュニケーション力が求められる外資企業。

企業同様に選考時期が早く、大学生3年になったらすぐに就活準備を進める必要があります。

就職難易度は高めですが、誰にでもチャンスはあるので自己分析やOB訪問などを積極的に行いましょう。

中小企業の就活はいつ終わる?就活時期をチェック!

中小企業の就活はいつ終わる?就活時期をチェック!

大学生3年 2月〜4月 春秋採用がスタート
大学生4年 7月〜10月 秋採用がスタート

※大学院生・短大生・専門学生の場合、卒業の前年から動くことになります。

「春秋採用」と「秋採用」、一年で2回選考を行うのが特徴的な中小企業。

中小企業に関わらず、秋採用を行うおもな理由は、内定辞退者を補うためです。

採用チャンスの多い中小企業ですが、面接やエントリーシートなど事前準備を怠らないように注意してください。

いつ終わるかは職種や企業によって異なる

23卒に続き、24卒も「売り手市場」が予想される就活市場。就活がいつ終わるかは職種や企業によって異なりますが、ピーク時期は「大学生3年の3月から大学生4年の6月」です。

内定を獲得するまでの半年から1年ちょっとの間、無理をせず周囲の協力を得ながら課題を乗り越えていきましょう。

早く終わらせるためのコツや対策を解説

早く終わらせるためのコツや対策を解説

「就活がいつ終わるかわからない」「早く内定を決めて安心したい」という就活生に向けて、早く終わらせるコツや対策を5つ紹介します。

早い段階から取り組み「就活がいつ終わるかわからない」という不安をなくしてください。

【就活はいつ終わる?早く終わらせるコツや対策①】就活に期限を設ける

就活に期限を設けることで、就活が早く終わる確率をグッと高められます。

具体的な日にちを設定しておけば、「何月何日までに決まらないと」と、目標に対して行動を起こしやすくなります。

自分との約束は破りやすいので、家族やSNSに宣言して目標を達成しやすい環境を作り出すのが成功の秘訣です。

【就活はいつ終わる?早く終わらせるコツや対策②】企業へのエントリー数を増やす

一般的に、企業へのエントリー数が多いほど内定率も高まります。

あまり選り好みせず積極的にエントリーすれば、自分に合った企業に出会いやすくなります。

就活のゴールは内定獲得ではなく、自分が納得した企業で働くことです。

仮に就活が終わったとしても、納得できる企業でなければどんどんエントリーして探し続けてみてください。

【就活はいつ終わる?早く終わらせるコツや対策③】早い時期から選考対策を進める

就活がいつ終わるかは、動き出しの早さがとても大切です。

選考対策といってもエントリーシート対策や面接対策、ディスカッション対策などやるべきことは多いです。

まずは自己分析から始めて、自分の興味や関心、強みや弱みを把握してください。

自己理解が深まれば企業選びで軸がブレずに、効率よく就活を行えます。

【就活はいつ終わる?早く終わらせるコツや対策④】インターン参加や逆求人サイトを積極的に利用する

インターンに参加したり逆求人サイトを利用したりすれば、就活が早く終わる確率を高められます。

インターンの中には、内定に直結したり本選考に進めたりするケースも存在します。

逆求人サイトはプロフィールを充実させて、企業側の目に止まるようにしてください。

どちらも積極的に活用して、いつ終わるかわからない就活の不安を、少しでも和らげる方向に結びつけましょう。

【就活はいつ終わる?早く終わらせるコツや対策⑤】就職エージェントをうまく活用する

就職エージェントをうまく活用する

就職エージェントとは、選考対策のサポートや希望に沿った企業を紹介してくれるサービス。

就職エージェントの力を借りれば選考対策を効率化でき、就活が早く終わる可能性が高まります。

面接対策を例に挙げると、緊張感のある面接練習が行えたり自分の欠点を教えてもらったりできます。

採用担当者の目線に立ったアドバイスで、志望理由や自己PRなどを説得力のある形にすることが可能です。

まとめ〜内定で終わりではなく納得した企業で働くことが大切〜

「就活はいつ終わるの?」「早く内定を決めて安心したい」という就活生は多いと思います。

就活時期の平均は、一般的に半年から1年ちょっとです。

何度もお伝えしましたが、就活の本当のゴールは内定をもらうことではなく自分が納得した企業で働くこと。

いつ終わるかわからない不安に押し潰されずに、大切な人生の選択を間違えないようにしましょう。

この記事で紹介したスケジュールを確認し、就活期限を設けたり就職エージェントに相談してみたりしてください。

学生の武器である「時間」を最大限に活用して、納得できる形で就活を終わらせてください。

就活を早く終わらせるためにプロの力を借りよう

JOBマッチ 就活生のための無料相談

就活がいつ終わるかや早く終わらせるコツについて、ご理解いただけましたか?

早く内定を決めて安心したい気持ちはわかりますが、就活の本当のゴールは自分が納得した企業で働くことです。

納得していなければ内定をもらっていても、引き続き就活を続けてみてください。

また「自己分析のやり方がわからない」「面接が苦手」という就活生もいらっしゃると思います。

就活に対する不安を減らし納得できる企業で働きたい就活生に、おすすめしたいサービスがあります。

サービス名は『JOBマッチ』、就活を熟知したプロが一人ひとりに合ったアドバイスを行うサービスです。

無料でサービスを受けられるので、費用の心配やアルバイトを増やす必要はありません。

LINEで気軽に相談ができますし、エントリーシートの添削や面接練習、企業紹介など手厚くサポートしてくれます。※企業紹介は九州地方がメインですが他の地域も相談可能です。

運営会社の「株式会社ユニバースクリエイト」は、九州を中心に10年以上就職や転職の支援を行う実績のある会社。

社会人の先輩でもあるプロの力を借りて、納得した企業に勤めたい就活生は、ぜひ利用を検討してみてください。

目次