就活のOB訪問の流れやマナーを知っていても、何を聞けばいいのか分からない就活生も多いのではないでしょうか。
自分の志望する業界や企業によってはどんな情報を得られたら、他の就活生と差別化できるのか悩んでしまいますよね。
この記事では、就活の無料相談支援を行なっている「JOBマッチ」を担当する私が、就活のOB訪問の際に使える質問を一覧で紹介します。質問をする際のポイントについても解説しているので、就活を有利に進めるためにも是非参考にしてみてください。
質問を考える前に確認しておきたいこと
まず、OB訪問の質問を考える際に確認しておきたいことが3つあります。以下のことを事前にチェックしておくこで、方向性を把握することができ、聞くべき質問が見えてくるでしょう。
- 自身の就活における現在の悩み
- 理想のキャリアプラン
- 志望する業界や職種の疑問
- 企業への疑問点
自分の就活における現在の悩み
まずは、自分がどんなことに対して悩みや不安を感じているかを書き出してみましょう。簡単なものでも構わないので、可能な限り箇条書きで書き出してみるのが大切です。
就活における自分の悩みを可視化することによって、何を知りたいのか、そのためにどんなことを知るのかを把握することができ、OB・OGとの対話の場面でスムーズに話を進めることができます。
理想のキャリアプラン
自分が将来どのように働きたいのかを考えましょう。理想のキャリアプランや働き方が明確になれば、OBやOGに的確に質問することができます。
例えば、将来管理職を目指し、成長する環境で仕事をしたいと考えるのならば
といった質問をすれば、自分の将来像を具体的にイメージすることができ、志望動機などで他の就活生と差をつけることができるでしょう。
志望する業界や職種の疑問
業界・企業研究を進める上で、疑問に思ったこと、調べても分からなかったことを書き出しておきましょう。
事前に訪問先についての下調べを行うことで、OB・OGの話を理解しやすくなり、質問したいことも明確になります。
特に職種については、具体的な業務内容のほか、実際に働いていて大変なことや会社での立ち位置などを知ることができるので、疑問に思ったことや聞いておきたいことをリストアップするのをおすすめします。
企業への疑問点
就活のOB訪問の一番のメリットは、その現場で働く人の声を直接聞けることです。福利厚生や社内制度について疑問に思うことをチェックしておきましょう。
志望先の企業を迷っている場合には、それぞれの企業の特徴を聞くことによって、企業理解を深めることができ、より自分に合った企業を選ぶための判断材料となります。
就活のOB訪問で質問する際のポイント
就活のOB訪問で質問をする際にはいくつか押さえて欲しいポイントがあります。限られた時間を有意義なものにするためにも要チェックです。
質問に優先順位をつける
OB訪問は先輩社員が忙しい時間を割いてくれているため、質問できる数にも限りがあります。
その中で、「本当に聞きたいことが聞けなかった。」「どうでもいい事ばかり話してしまい時間が足りなかった。」ということがないように、事前に質問に優先順位をつけましょう。
優先順位をつける方法として、以下の方法を試してみてください。
- 必ず聞きたい質問、そのOB・OGからしか聞けない質問をピックアップ。
- 「聞けたらラッキーだな」と思う質問をチェック。
- 他のOB・OGに聞くことができそうな質問をチェック。
企業理解を深めるための質問や、選考対策になるものは優先的に質問をしましょう。就活の相談といった、他の人にもできそうな質問は時間が余ったら聞くとよいですね。
調べて当たり前の情報は聞かない
就活のOB訪問の際にやってはいけないことは、企業のHPを見ればわかることや、求人媒体に載っていることを質問することです。
せっかく時間を作ってくれているOB・OGに失礼になってしまいますし、貴重な機会を無駄にしてしまいます。
基本的な情報は事前にしっかりと収集しておきましょう。その上で、疑問点や深く知っておきたいことがあればOB訪問の際に質問をしましょう。
何を目的に質問をしているのかを明確に
OB訪問の目的を明確化させることで、的確な質問をすることができ、自身の就活に活かせる有意義な時間にすることができるでしょう。
目的は人それぞれなので、以下を参考に自分が何のためにOB訪問をするのかを考えてみてください。
- 業界・企業研究がしたい。
- 第一志望企業にOB訪問をして選考対策がしたい。
- 就活の進め方についてアドバイスが欲しい。
- 気になる企業だから判断材料として先輩社員の経験が聞きたい。
質問は具体的なものを
就活のOB訪問では、今後に活かせるような具体的で深い内容の回答が欲しい人が多いと思います。そのためには、自分が抽象的ではなく具体的な質問をしましょう。
具体的な質問をすることは、相手にとっても何を回答すればよいのかイメージしやすくなりますし、得たい回答を得られる可能性が高まります。
【プロ厳選】就活のOB訪問で使える質問例65選
ここからは分野別に就活のOB訪問で使える質問例を紹介していきます。自分の目的に合わせて参考にしてみてください。
就活のOB訪問で使える質問リスト①働き方
- リモートワーク可とのことですが、実際にどのような割合で出社していますか?
- 仕事のモチベーションの保ち方を教えてください。
- 平均残業時間はHPに〇〇時間とありますが、実際はどれぐらいありますか?
- 転勤や異動はどのぐらいの頻度でありますか?
- 他事業部との交流はありますか?
- 上下関係は厳しいですか?
- 御社の繁忙期と閑散期について教えてください。
- 上司の方々はどのようなタイプが多いですか?
- どんな理由で辞めてしまう人が多いですか?
- 有給は気兼ねなく取得できますか?
- 社内の付き合いの飲食や社内イベントはどのような頻度でありますか?
- 計画などが行き詰まった際の周囲や上司の対応を教えてください。
就活のOB訪問で使える質問リスト②キャリアプラン
- 3年後、5年後はどのようなキャリアプランを理想としますか?
- 入社を決めたきっかけはなんですか?
- 働く上で大切にしている価値観はなんですか?
- 理想のキャリアプランは叶いそうな環境ですか?
- 〇〇という仕事に従事したいのですが、どの部署を希望するべきですか?
- キャリアアップ支援の仕組みはありますか?
- 昇進のペースを教えてください。
- 今後もこの道を続けようと思いますか?その理由は?
就活のOB訪問で使える質問リスト③業界・職種
- 競合他社との違い、強みを教えてください。
- 業界における〇〇企業のポジションやその変遷、展望を知りたいです。
- 企業HPにある〜制度の詳細を知りたいです。
- 他に迷っていた業界・職種はありましたか?
- この業界の長所と短所を教えてください。
- この業界で良かったと言えるところはどんなところですか?
- 現在企業が抱えている課題について教えてください。
- 新たな偉業への展開は考えていますか?
- その企業特有の文化や社風はありますか?
- 配属の制度について、希望の配属先に異動することは可能ですか?
就活のOB訪問で使える質問リスト④仕事内容
- 実際に行なっている業務内容を教えてください。
- 〇〇さんが所属する事業部の目標はなんですか?
- 事業部の1年間の流れを教えてください。
- 入社前後でのギャップはありますか?
- 仕事をする上で一番やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
- 新卒の仕事の中で一番大変だったことはなんですか?
- 今までで一番思い出に残っている業務はなんですか?
- よく仕事を共にするメンバーの特徴を教えてください。
- 〇〇という業務があると知ったのですが、どのような割合でそれをすることができますか?
就活のOB訪問で使える質問リスト⑤就職活動
- 学生時代に経験したことは、どのような場面で活かせていますか?
- 志望動機はどんなことを書きましたか?
- 志望業界や職種が決まったのはいつ頃ですか?
- SPI対策はいつ頃から始めましたか?また、参考にした教材があれば教えてください。
- 就活がうまくいかない時の打開策についてアドバイスをください。
- 就活の軸は何にしていましたか?
- 自己分析はどのような頻度でやり直していましたか?
- 就活において有力な情報はどこから得られましたか?
- 御社の選考を受けた際、GDのテーマはなんでしたか?
- 選考で気をつけることはなんですか?
- 私と話して感じた、私の第一印象を教えてください。
- 自己PRで他と差をつけるために何をしたのか。
- この業界で働く〇〇さんが一緒に働きたいと思う人物像を教えてください。
- 就活を終えて、これをやっておけば良かったなと感じたことはありますか?
- 面接官の方々はどのような方が多いですか?
就活のOB訪問で使える質問リスト⑥OB自身について
- 社内に尊敬する人はいますか?その人はどんな人ですか?
- 休日や長期休暇はどのように過ごしていますか?
- 学生のうちに身につけておけば良かった、経験しておけば良かったことはありますか?
- 学生のうちに取るべき資格はありますか?
- TOEICは何点ぐらい取っていましたか?
- ガクチカとしてアピールしたことはなんですか?
- 平日、休日の1日のスケジュールを教えてください。
- 最近の仕事に対する悩みはありますか?
- 仕事への還元のためにプライベートで行なっていることはありますか?
- 人間関係を良好に築くためには何が必要だと考えますか?
- 社会人ならではのメリットは?
まとめ
就活でOB訪問をする際には、時間を有効的に使うことが大切です。
大事なことを聞きそびれてしまったり、時間を余してしまったりするのは貴重な機会が無駄になり、せっかく時間を作ってくれたOB・OGにも失礼になってしまいます。
まずは自分がどんな目的でOB訪問をするのか、何を知りたいのかを明確にした上で、質問を準備しましょう。
OB訪問は就活において他の学生と差をつける重要な手立てです。ぜひ、この記事を参考にして充実したOB訪問を行なってください。